ケーブルテレビで視聴できるチャンネルをご紹介【クラシック音楽専用チャンネル】

今回は、ケーブルテレビで視聴できるチャンネルから、クラシック音楽専門のTVチャンネル「クラシカ・ジャパン(CLASSICA JAPN)」をご紹介したいと思います。
クラシカ・ジャパンとは?
クラシカ・ジャパンは、1998年に開局された日本初、日本唯一のクラシック専門TVチャンネルです。
毎日24時間クラシックを楽しめる
クラシカ・ジャパンは、ドイツ・CLASSICAが保有する映像ソフトを中心に、
毎日24時間、オペラやバレエ、オーケストラから室内楽までのコンサート、音楽ドキュメンタリーなどの様々なクラシック音楽番組を配信しています。
クラシック好きはもちろんのこと、クラシックの知識のない方でも楽しめるチャンネルです。
また、クラシカ・ジャパンは、番組視聴だけでなく、専用ページ内に多くのコンテンツがあります。
特集ページのコンテンツも充実
特集ページでは、各月の特集が組まれており、その時期に合った情報を知ることができます。
バックナンバーも充実しており、過去の特集を遡って見ることが可能です。
また、実際に劇場に行ってみたい方は、特集内の「世界の劇場ガイド」から、世界各国の劇場の情報を知ることもできます。
ニュース&トピックスで情報を入手
専用ページ内のニュース&トピックスは、日毎に更新されており、
クラシックのニュースだけでなく、おすすめのオペラやコンサートなどを知ることができます。
ニュース&トピックスもバックナンバーが充実しており、過去のニュース&トピックスを2011年まで遡って見ることが可能です。
コラムやインタビューも読める
専用ページ内では、「音楽評論家 奥田佳道が推す今どきのマエストロ、オーケストラ」や「タワーレコード渋谷店 クラシック担当松下のイチオシ!」、
「ロミオとジュリエット ロミオ役のウィリアム・ブレイスウェルにインタビュー」といった、多くのコラムやインタビューの記事を読むこともできます。
特集情報をムービーで視聴
ムービーでは、チャンネルで放送予定の情報を見ることができます。
もちろん、過去のバックナンバーを確認することもできるので、ご自身の注目している曲や演目がいつ放送されたのか確認も可能です。
オデットではバレエの情報をお伝え
オデットでは、全国で公開される「ロミオとジュリエット」の情報やインタビュー記事、
気鋭の振付家、パトリック・ド・バナへのインタビュー記事などのバレエに関する情報を知ることができます。
クラシコ・ジャパンの専用ページは無料で観覧可能
クラシコ・ジャパンの専用ページは、特集やニュース&トピックス、コラム&インタビューといった情報を基本無料で観覧することができます。
まとめ
今回は、ケーブルテレビで視聴できるチャンネルから、クラシック音楽専門のTVチャンネル「クラシカ・ジャパン(CLASSICA JAPN)」をご紹介しました。
24時間クラシックを視聴できる日本唯一のチャンネル、「クラシカ・ジャパン(CLASSICA JAPN)」ご興味のある方は是非ご観覧下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。