ケーブルテレビをご紹介

弊社では、北関東のケーブルテレビ事業者様の営業代行を行っています。
今回は、弊社で行っている営業代行のケーブルテレビについてご紹介したいと思います。
そもそも、ケーブルテレビとは
地上波放送の電波を受信しにくい難視聴地域の解消を目的として誕生しました。
その後、衛星を利用したBS・CS放送が開始され、ケーブルテレビでもそれらの配信を開始し、専用のチャンネルなど多チャンネル化していきました。
現在ではひかり回線を利用したテレビ配信を行えるようになり、インターネットやひかり電話など統合サービスの提供も開始されました。
日本ケーブルテレビ連盟が公表している、全国のケーブルテレビの普及率を見てみると、加入世帯数は年々増加していて、平成10年度では17%だったのに対し、平成31年1月時点では52.2%になっており、約20年間でおよそ30%の増加が見られます。
そもそもケーブルテレビ自体に縁がないなんて方も多いのではないでしょうか?
ひかりテレビサービスは、70以上のチャンネルを持つため、人気専門チャンネルはもちろんのこと、スポーツ・映画・ドラマ・音楽・ニュース・バラエティー・アニメ・ドキュメンタリーなど多くのジャンルを扱っており、ご自身の好みに合った番組を見付けることができます。
また、地域の話題を中心としたコミュニティチャンネルは、生活に役立つ情報や地域情報などを放送し他のテレビ局では見ることはできません。
そして4K放送にも対応していますので、4K対応テレビさえご準備頂ければ、臨場感あふれる映像で番組を楽しむことができます。
でも、「専用のアンテナとか必要なんでしょ?」って思う方もいらっしゃると思いますが、
同軸ケーブルやひかり回線で配信されるのでアンテナなどは必要ありません。
そのため、山や高層ビル・車などによる電波障害を受けることなく、どこでも安定して綺麗な映像を見ることができます。ケーブルテレビが一括して受信するため、地上デジタル放送以外にも、BS・CS放送なども視聴することができます。
最近は見たいテレビ番組が少なくなってきて、、、
なんて方も自分の趣味嗜好に合わせたチャンネルを視聴することができる「ケーブルテレビ」でご自身の好みに合った番組を見付けることができるのではないでしょうか。
最後に
今回は、弊社で営業代行を行っているケーブルテレビ「ひかりテレビサービス」についてご紹介しました。
今回ご紹介した情報はごくわずかではありますが、ご自宅にいるリラックスタイムを「ケーブルテレビ」でさらに充実させてみませんか?
次回からは、北関東のケーブルテレビ事業者で放送している各チャンネルのご紹介をさせていただきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。